英華が、いま一番気に行っているのが「トロンボーン」です。
演奏を聞くのは、とっても好きです!
特に、アロージャズオーケストラのリーダー!
JAZZトロンボーンの「宗清洋さん!」
この方の、なんとも言えん!耳触り!この音!
皆さん!一度聞きに行って下さい!
お若い方の、元気な演奏もよろしいが、・・・
たまには落ち着いた大人の演奏・・・・
そう、呼吸の出来る演奏もいいもんですよ!
え? どこかで聞いた名前ですねえ!って?
そうです!日本で唯一の「お囃子JAZZ」バンド!
「宗清洋と粋~てすとさうんど」のリーダーです!
この方、英華トロンボーンの先生なんです!
ふ~~~ん・・・・。
ぐらいしか思ってないでしょ!!!
それが・・・・・。
なんと!御年 77歳!!!!
現役 JAZZトロンボーンニスト!
とても!そんなお歳には見えません!
たしか、現役JAZZplayerの金管楽器演奏者で・・・
最高年齢だったような気がします!!!
すごい!!!
年間360日は、トロンボーン吹いてはります。
ステージでプレイしてはる時なんて! 「おい!そこの若いヤツ!そこのけ!」です!
その証拠は、こちらをごらん下さい!
あ!来月で、かぞえで 78歳になられます!
宗清さんのファンで始めたトロンボーンですが、
いまは、発声の大角膜を鍛えるためには無くてはならないモノ!
また、演奏を聞いている時は 英華のストレス解消です!
その「摩訶不思議な」粋~てすとさうんどのサウンド!
そして、リーダー「宗清 洋」のご用命は!
内海英華ファンクラブまで!!!
2010年4月23日に行われた『平成の女道楽 内海英華でございます』(銀座ブロッサム)から宗清洋と粋〜てすとさうんどのステージを抜粋してお送りします(その2)。
ジャズと和楽器によるココでしか聴けないコラボレーションをお楽しみください。
2010年4月23日に行われた『平成の女道楽 内海英華でございます』(銀座ブロッサム)から宗清洋と粋〜てすとさうんどのステージを抜粋してお送りします(その1)。