お気楽に書き込みくださいね | 書き込む(ページの下に移動します)
着物姿とっても色っぽかったです。また見たいです。
着物
本日、農協バラエティーショー最前列のかぶりつきで拝見しました。 お歌が良かったです。もっとジャズも聴きたかったです。 ベンチャーズも最高でした。着物
内海英華さま、はじめまして。 突然のご連絡、すみません。私は大阪市内の高校に通っています。私のクラスでは今度、日本の古典芸能についてのクラス発表が行われることになっています。そこで、何を発表するか考えたところ、『女道楽』について興味を持ち、ネットや図書館で調べてみました。しかし、私の知っている図書館では女道楽について知れる本はなく、ネットでもあまり深くは載っていませんでした。ですが、今回のクラス発表は私にとってとても大事なものなので妥協はしたくありません。その為、バカバカしくおこがましいとは思ったのですが、女道楽師の内海英華さまに手助けを求めた次第です。まだまだ未熟者で、礼儀など全く知りませんが、どうかお助け願えませんか?可能であればお返事お願いいたします。
エトさん
お便りありがとうございます。
お返事少々お待ちくださいませ。m(__)m
すみません!
つ
1/16の熊本「桂文珍独演会」お疲れ様でした。 まさか、英華師匠が出演されるとはぁぁぁぁ~サプライズでした。 英華師匠が出てこられたとき、周りのお客さんは口をぽかぁん、「誰?なんばしなはっと?」という反応でした。がしかし、私は「まじかやん、よかばい」とニヤニヤ・・・生の英華師匠は、ラジオよりやっぱよかです。
マキヨさま
ご来場ありがとうございました。m(__)m
楽しい舞台を、やらせて頂きました。
ラジオ! 「英華のラジ関寄席」!
お聞き頂きまして、ありがとうございます。
どうぞ、この先もご贔屓によろしくお願い申しあげます。
英華師匠、昨日の久留米はお疲れ様でした。 久留米でご挨拶させていただきました、 喜咲さんの同僚の大男です(笑)。 師匠の芸と風喬さんの噺を堪能させていただきました。 師匠の芸への探究心、恐れ入りました。 あの小きぬさんでも、師匠にかかれば(笑)。 高座でも師匠の素晴らしい三味線を拝聴できました。 松の内の素敵な一時を過ごすことができました。 有難うございました。
姫野さま
お返事が遅くなって、申し訳ございません。m(__)m
喜咲くんが、いつもお世話になりまして ありがとうございます。
また、福岡に参りますので! どうぞ、よろしくお願い申しあげます。m(__)m
英華さま、東広島サタケホールの文珍さんの時に拝見いたしました。
細かくって大変申し訳ないのですが、NHK連続ドラマ「まんぷく」を「満天」とおっしゃってました。。 いえいえ、同年代ですので、頭ではわかってても、口から何気なく出ちゃうんですよね。
私もおなじようなものです。
演奏もお話も、もちろん姿お顔も、努力努力のたまものですね☆楽しい時間を本当にありがとうございました。
クスノキさま! ご来場ありがとうございました。m(__)m
あちゃ~~~! 満天!言うてましたか? 完全に「まんぷく」のつもりでした。
年には、勝てませんねえ。(^^;
1月12日(土)、私の住んでいる近く、富田林に来ていただくのに、 残念ながら見に行くことが出来ません。 とても残念です。
お気にかけて頂きまして、ありがとうございます~~~! また、ぜひお越し下さいませ。m(__)m
繁昌亭、12月の「女流大会」、1月の「新春特別公演」を楽しみにしています。
初めてメールさせていただきました。アメリカ デトロイトから帰国の機内で聴いた内海英華さんの「女道楽」 に衝撃を受けて以来 いつか生で観に行きたい!英華さんの見事な舞台に酔いしれたい! と思い続け10年近く!今日 念願かない!今 豊田市駅に降り立ちました! 関西でご活躍の英華さん!ようやく 夢にまで見た舞台を楽しみにワクワクしております! 一年前から小唄、三味線も習い初めました! 英華さんの身のこなし、喋り、三味線!全て流れるような美しさに来年還暦になる私は 少しでも近づけますように!とこれからの目標を見つけた気分です! 頑張ってください‼︎ これからのご活躍も楽しみにしております‼︎
季美江さま!
豊田へお越し頂きまして、ありがとうございました。 ブログの書き込みが上手くいかず、お返事が大変遅くなって申し訳ございません。m(__)m
楽しい豊田の会でした。 自分の高座も楽しかったのですが! 皆さんの高座が!!!! 面白かったですねえ。
三味線と唄もお稽古されているとのこと。 どうぞ、お稽古頑張ってくださいませ!
また、お越しくださいませね!
先週、神戸新開地の喜楽館に初めて行きました。 英華さんの三味線がとても心地よく、ファンになりました。 ラジオ関西の英華さんの番組をインターネットラジオから録音し、 スマホに転送して聞いています。 最近はインターネットラジオの「radiko」からタイマー録音 してくれるソフトがあり、便利ですね。
ユキオさま!
お返事が遅くなって申し訳ございません。
喜楽館にラジ関寄席! ありがとうございます。
みんなで頑張っておりますので、どうぞまたお越しくださいませ。
ラジ関寄席も、色々趣向を凝らしてまいります!m(__)m お楽しみに!
お名前 (*必須)
メールアドレス (公開されません)
ウェブサイトのURL
着物姿とっても色っぽかったです。また見たいです。
着物
本日、農協バラエティーショー最前列のかぶりつきで拝見しました。
お歌が良かったです。もっとジャズも聴きたかったです。
ベンチャーズも最高でした。着物
内海英華さま、はじめまして。
突然のご連絡、すみません。私は大阪市内の高校に通っています。私のクラスでは今度、日本の古典芸能についてのクラス発表が行われることになっています。そこで、何を発表するか考えたところ、『女道楽』について興味を持ち、ネットや図書館で調べてみました。しかし、私の知っている図書館では女道楽について知れる本はなく、ネットでもあまり深くは載っていませんでした。ですが、今回のクラス発表は私にとってとても大事なものなので妥協はしたくありません。その為、バカバカしくおこがましいとは思ったのですが、女道楽師の内海英華さまに手助けを求めた次第です。まだまだ未熟者で、礼儀など全く知りませんが、どうかお助け願えませんか?可能であればお返事お願いいたします。
エトさん
お便りありがとうございます。
お返事少々お待ちくださいませ。m(__)m
すみません!
つ
1/16の熊本「桂文珍独演会」お疲れ様でした。
まさか、英華師匠が出演されるとはぁぁぁぁ~サプライズでした。
英華師匠が出てこられたとき、周りのお客さんは口をぽかぁん、「誰?なんばしなはっと?」という反応でした。がしかし、私は「まじかやん、よかばい」とニヤニヤ・・・生の英華師匠は、ラジオよりやっぱよかです。
マキヨさま
ご来場ありがとうございました。m(__)m
楽しい舞台を、やらせて頂きました。
ラジオ!
「英華のラジ関寄席」!
お聞き頂きまして、ありがとうございます。
どうぞ、この先もご贔屓によろしくお願い申しあげます。
英華師匠、昨日の久留米はお疲れ様でした。
久留米でご挨拶させていただきました、
喜咲さんの同僚の大男です(笑)。
師匠の芸と風喬さんの噺を堪能させていただきました。
師匠の芸への探究心、恐れ入りました。
あの小きぬさんでも、師匠にかかれば(笑)。
高座でも師匠の素晴らしい三味線を拝聴できました。
松の内の素敵な一時を過ごすことができました。
有難うございました。
姫野さま
お返事が遅くなって、申し訳ございません。m(__)m
喜咲くんが、いつもお世話になりまして
ありがとうございます。
また、福岡に参りますので!
どうぞ、よろしくお願い申しあげます。m(__)m
英華さま、東広島サタケホールの文珍さんの時に拝見いたしました。
細かくって大変申し訳ないのですが、NHK連続ドラマ「まんぷく」を「満天」とおっしゃってました。。
いえいえ、同年代ですので、頭ではわかってても、口から何気なく出ちゃうんですよね。
私もおなじようなものです。
演奏もお話も、もちろん姿お顔も、努力努力のたまものですね☆楽しい時間を本当にありがとうございました。
クスノキさま!
ご来場ありがとうございました。m(__)m
あちゃ~~~!
満天!言うてましたか?
完全に「まんぷく」のつもりでした。
年には、勝てませんねえ。(^^;
1月12日(土)、私の住んでいる近く、富田林に来ていただくのに、
残念ながら見に行くことが出来ません。
とても残念です。
お気にかけて頂きまして、ありがとうございます~~~!
また、ぜひお越し下さいませ。m(__)m
繁昌亭、12月の「女流大会」、1月の「新春特別公演」を楽しみにしています。
初めてメールさせていただきました。アメリカ デトロイトから帰国の機内で聴いた内海英華さんの「女道楽」
に衝撃を受けて以来 いつか生で観に行きたい!英華さんの見事な舞台に酔いしれたい!
と思い続け10年近く!今日 念願かない!今 豊田市駅に降り立ちました!
関西でご活躍の英華さん!ようやく 夢にまで見た舞台を楽しみにワクワクしております!
一年前から小唄、三味線も習い初めました!
英華さんの身のこなし、喋り、三味線!全て流れるような美しさに来年還暦になる私は
少しでも近づけますように!とこれからの目標を見つけた気分です!
頑張ってください‼︎ これからのご活躍も楽しみにしております‼︎
季美江さま!
豊田へお越し頂きまして、ありがとうございました。
ブログの書き込みが上手くいかず、お返事が大変遅くなって申し訳ございません。m(__)m
楽しい豊田の会でした。
自分の高座も楽しかったのですが!
皆さんの高座が!!!!
面白かったですねえ。
三味線と唄もお稽古されているとのこと。
どうぞ、お稽古頑張ってくださいませ!
また、お越しくださいませね!
先週、神戸新開地の喜楽館に初めて行きました。
英華さんの三味線がとても心地よく、ファンになりました。
ラジオ関西の英華さんの番組をインターネットラジオから録音し、
スマホに転送して聞いています。
最近はインターネットラジオの「radiko」からタイマー録音
してくれるソフトがあり、便利ですね。
ユキオさま!
お返事が遅くなって申し訳ございません。
喜楽館にラジ関寄席!
ありがとうございます。
みんなで頑張っておりますので、どうぞまたお越しくださいませ。
ラジ関寄席も、色々趣向を凝らしてまいります!m(__)m
お楽しみに!