5月18日! 繁昌亭での!
「お囃子JAZZ「音伎噺」CD発売記念落語会!
小雨にもかかわりませず、いっぱいのお客様にお越し頂きました!
ありがとうございました。
開演前の繁昌亭前は!
看板に!
ロービーにはお花が!
舞台の上では、ドラムと太鼓が出番を今か!今かと待っております。
まずは、サウンドチェック&リハーサル!
この時は、ステージ衣装ではなく私服で!
トロンボーンがうちのリーダー!宗清洋さん!
(現・Arrowjazzorchestraのリーダーです!)
この方!英華より二回り上のねずみ年!
なんと!79歳なのです!!!
見えましぇーん!お若い!!!
そして!
何とも言えない素敵な音色なのですー!
リハーサルも無事終えて。
お待たせしました!
開演です!
黒タキシードに黒紋付袴!
やっぱりステージはこうでないと!!!
内海英華 with 宗清洋と粋〜てすとさうんど
宗清洋(リーダー、トロンボーン)、内海英華(ヴォーカル、三味線)、
中島俊夫(ドラム)、桂枝女太(太鼓)、
笠松聡也(ベース)、桂阿か枝(鳴り物)、
石田ヒロユキ(ピアノ)、笑福亭喬若(篠笛)
インザムード 深川 ダイヤモンドヘッド テネシーワルツ ティーフォートゥ
(宗清洋カルテット)マックザナイフ 林檎の木の下で DONDONBUSHI
サンバブラジル
〜仲入〜
笑福亭喬若「野ざらし」、 桂阿か枝「子ほめ」、
内海英華「女道楽」、 桂枝女太「転失気」
アンコール おてもやん
三味線 内海英華 お茶子 智野利恵子
本当に、楽しい時間でした!
英華には、女道楽もjazzも同じように思えます!
好きで始めた事ですから、ずーっと続けて行きたいと思いました!
では!お写真番外編!
「次は、いつですか?」と終演後、お客様のお見送りの時に
たくさんの方からお声をかけて頂きました。
また、勉強してさせて頂きたいと思っております。
それまで、少々お待ち下さいませ!
みなさま!本当にありがとうございました!m(__)m
Commented: 2015年5月20日 at 15:01()
行きたかったのですが予定があって行けず残念でした。
次回にはぜひ行きたいと思います。ジャズも女道楽も落語も大好きです。
Commented: 2015年5月21日 at 11:58()
菊枝さま! こんどは、是非お越し下さいませ!m(__)m